☆ふらっと静岡☆
IL CUCCIOLO
先日浜松へ出掛けた際、素敵なイタリアンのお店に出会いました。
店名は「イル クッチョロ」・・・仔犬の意味だそうです。

↑蜆塚公園の交差点にある、ナチュラルな雰囲気のお店
わかりにくい様なわかりやすい場所にあるこちらのお店は、ランチタイムは特に人気みたい。
駐車場を確保する為にも、早めの時間に予約することをオススメします
さて、当日食べたランチの気になる内容は
PranzoA 2200円

↑多種類の前菜
エビのフリッターやホタテのマリネなど、少しずつ色んな味が楽しめます。
特にひよこ豆の粉で作られたパネッレは、香り豊かな素朴さを感じました。

↑手作りのあったかパン
やわらかくて形もカワイイ美味しいパン。
おかわり出来ま~す

↑グアンチャーレと名古屋コーチンの卵を使ったスパゲティ カルボナーラ
生クリームを使用していない本場のカルボナーラです。
ベーコンではなく、グアンチャーレという豚の頬肉の塩漬けを使用しているそう。
塩気が調度良く、卵の濃厚さが絶妙な美味しかったなぁ
パスタのゆで加減も絶妙です!

↑イタリア産パンチェッタを使ったキタッラ アマトリチャーナ
トマトの酸味がしっかり感じられます。
キタッラとはchitarra(キタッラ=ギター)という弦を張った道具で作ったパスタのことみたい。
たくさんある弦により押し切るので細麺で、断面が四角形になるのが特徴だそうです。

↑店名にもなっている仔犬のカトラリーレスト
食事の間、じっと待っていてくれる良い子です(笑)

↑しっかりキャラメルゼされています
大きな器にたっぷりのクレームブリュレ
紅茶がすすみます。

↑マリアージュフレールのマルコポーロを使用
どこかで飲んだことがある様な・・・と思ったのもそのはず
日本人女性に圧倒的支持を得る紅茶「マルコポーロ」でした
私はあまり飲まず、生徒さん用に常備していますが
ブリュレとのハーモニーが意外に良かったので、他のお菓子でも試してみようかな

↑ひとつひとつに、こだわりが感じられる店内
優しい陽射しの差し込むオシャレな窓。
店内をひきしめてくれる、コンクリート打ちっ放しの壁が1枚。
ゴブレットの底を覗くとIL CUCCIOLO の文字。
男性客もくつろげる、優しい空間です。
また、ご夫婦二人で切り盛りされているのですが
ふとした時にみせてくれる奥様の笑顔が、とってもチャーミング
浜松に行く時は、是非ご予約を!
この後、目の前にある蜆塚公園内にある蜆塚遺跡や浜松市博物館を拝観しましたが
なかなか興味深い展示で、思いの外楽しむ事ができました。
紅葉で色付く公園をのんびり散歩することもできて、心豊な気分でした
名古屋から約100キロの距離にある浜松。
お腹も心も満たされた、楽しい旅となりました
cucina italiana IL CUCCIOLO
イル・クッチョロ
静岡県浜松市中区富塚町4710-2
地図
053-456-4073
11:30~13:30(L.O)
18:00~21:00(L.O)
定休日:水曜、第3火曜日
駐車場:有(3台ほど)
蜆塚公園
先日浜松へ出掛けた際、素敵なイタリアンのお店に出会いました。
店名は「イル クッチョロ」・・・仔犬の意味だそうです。

↑蜆塚公園の交差点にある、ナチュラルな雰囲気のお店

わかりにくい様なわかりやすい場所にあるこちらのお店は、ランチタイムは特に人気みたい。
駐車場を確保する為にも、早めの時間に予約することをオススメします

さて、当日食べたランチの気になる内容は

PranzoA 2200円

↑多種類の前菜
エビのフリッターやホタテのマリネなど、少しずつ色んな味が楽しめます。
特にひよこ豆の粉で作られたパネッレは、香り豊かな素朴さを感じました。

↑手作りのあったかパン
やわらかくて形もカワイイ美味しいパン。
おかわり出来ま~す


↑グアンチャーレと名古屋コーチンの卵を使ったスパゲティ カルボナーラ
生クリームを使用していない本場のカルボナーラです。
ベーコンではなく、グアンチャーレという豚の頬肉の塩漬けを使用しているそう。
塩気が調度良く、卵の濃厚さが絶妙な美味しかったなぁ

パスタのゆで加減も絶妙です!

↑イタリア産パンチェッタを使ったキタッラ アマトリチャーナ
トマトの酸味がしっかり感じられます。
キタッラとはchitarra(キタッラ=ギター)という弦を張った道具で作ったパスタのことみたい。
たくさんある弦により押し切るので細麺で、断面が四角形になるのが特徴だそうです。

↑店名にもなっている仔犬のカトラリーレスト

食事の間、じっと待っていてくれる良い子です(笑)

↑しっかりキャラメルゼされています

大きな器にたっぷりのクレームブリュレ

紅茶がすすみます。

↑マリアージュフレールのマルコポーロを使用

どこかで飲んだことがある様な・・・と思ったのもそのはず
日本人女性に圧倒的支持を得る紅茶「マルコポーロ」でした

私はあまり飲まず、生徒さん用に常備していますが
ブリュレとのハーモニーが意外に良かったので、他のお菓子でも試してみようかな


↑ひとつひとつに、こだわりが感じられる店内
優しい陽射しの差し込むオシャレな窓。
店内をひきしめてくれる、コンクリート打ちっ放しの壁が1枚。
ゴブレットの底を覗くとIL CUCCIOLO の文字。
男性客もくつろげる、優しい空間です。
また、ご夫婦二人で切り盛りされているのですが
ふとした時にみせてくれる奥様の笑顔が、とってもチャーミング

浜松に行く時は、是非ご予約を!
この後、目の前にある蜆塚公園内にある蜆塚遺跡や浜松市博物館を拝観しましたが
なかなか興味深い展示で、思いの外楽しむ事ができました。
紅葉で色付く公園をのんびり散歩することもできて、心豊な気分でした

名古屋から約100キロの距離にある浜松。
お腹も心も満たされた、楽しい旅となりました

cucina italiana IL CUCCIOLO
イル・クッチョロ
静岡県浜松市中区富塚町4710-2
地図
053-456-4073
11:30~13:30(L.O)
18:00~21:00(L.O)
定休日:水曜、第3火曜日
駐車場:有(3台ほど)
蜆塚公園