☆講座のご報告☆
アフタヌーンティー教室Ⅵ
昨日は何だか名残しい、スポ文での最後のレッスン。
暑すぎるくらい、とっても良いお天気でした

↑キューカンバーサンドイッチを作っていま~す!
今日は全5回の集大成、アフタヌーンティーパーティーです!
この非日常的な、特別な日の午後のお茶会を皆さん心待ちにしていたようです。
なぜなら、テーブルコーディネートに使う品々を、大きな荷物になっても構わないといった感じに
持参して下さったり、第2回目に習ったスコーンを焼いて、可愛くラッピングしたりと
本当に楽しそうだったから
さて、サンドイッチを2種類作って、シャリマティーのレクチャーを受けたら
早速、テーブル作りです!!!

↑アジアをイメージしたテーブル
エスニック調のクロスやメニュー立てにしながらも
日本の着物の帯をポイントにもってきたところが面白いところ。
色を同系色にまとめたことで、統一感がでていますね。

↑レースを使ってエレガントに
アフタヌーンティーのテーブル。
女性らしい、優しい雰囲気のテーブルでした。
いちばんノリノリのこのテーブルでは、この後大撮影会が行われました(笑)

↑シンプルで爽やかな、夏をイメージしたテーブル
お休みの方がいらして、二人ぼっちでしたが
とても楽しそうに、テーブルを作られていました。
緑の葉っぱを繰り返し使用する効果、良かったです

↑最終日の全員参加は叶わなかったですが、皆さん仲良しになった様子に大満足でした。
最後は、作ったサンドイッチとスコーン(白桃入り生クリームをのせて)、焼き菓子で
アフタヌーンティータイム
テーブルごとに、女主人決めて、素敵におもてなしの練習です
これで、いつでもお家で気楽にアフタヌーンティーを愉しむことができるでしょう。
1回目に比べると、皆さんお茶を淹れる姿もさまになり
何だか自信を持った表情をしていたのが、印象的でした。
後期も9月より開催させて頂きますので
お時間がありましたら是非、学びにいらして下さい。
また素敵な出会い・・・楽しみにしています。
この度も、どうもありがとうございました
昨日は何だか名残しい、スポ文での最後のレッスン。
暑すぎるくらい、とっても良いお天気でした


↑キューカンバーサンドイッチを作っていま~す!
今日は全5回の集大成、アフタヌーンティーパーティーです!
この非日常的な、特別な日の午後のお茶会を皆さん心待ちにしていたようです。
なぜなら、テーブルコーディネートに使う品々を、大きな荷物になっても構わないといった感じに
持参して下さったり、第2回目に習ったスコーンを焼いて、可愛くラッピングしたりと
本当に楽しそうだったから

さて、サンドイッチを2種類作って、シャリマティーのレクチャーを受けたら
早速、テーブル作りです!!!

↑アジアをイメージしたテーブル

エスニック調のクロスやメニュー立てにしながらも
日本の着物の帯をポイントにもってきたところが面白いところ。
色を同系色にまとめたことで、統一感がでていますね。

↑レースを使ってエレガントに

女性らしい、優しい雰囲気のテーブルでした。
いちばんノリノリのこのテーブルでは、この後大撮影会が行われました(笑)

↑シンプルで爽やかな、夏をイメージしたテーブル

お休みの方がいらして、二人ぼっちでしたが
とても楽しそうに、テーブルを作られていました。
緑の葉っぱを繰り返し使用する効果、良かったです


↑最終日の全員参加は叶わなかったですが、皆さん仲良しになった様子に大満足でした。
最後は、作ったサンドイッチとスコーン(白桃入り生クリームをのせて)、焼き菓子で
アフタヌーンティータイム

テーブルごとに、女主人決めて、素敵におもてなしの練習です

これで、いつでもお家で気楽にアフタヌーンティーを愉しむことができるでしょう。
1回目に比べると、皆さんお茶を淹れる姿もさまになり
何だか自信を持った表情をしていたのが、印象的でした。
後期も9月より開催させて頂きますので
お時間がありましたら是非、学びにいらして下さい。
また素敵な出会い・・・楽しみにしています。
この度も、どうもありがとうございました
