☆講座のご報告☆
スリランカ紅茶を愉しむ
あっという間に今年も「夏至」を迎えました。
これから冬に向かって日照時間が少しずつ短くなるとは思えませんね。
更に梅雨が過ぎると、そんなこともすっかり忘れてしまうような暑さがやってくるのでしょう。
今から暑さにカラダを慣れさせておかなくては

↑夏を涼しげに感じさせてくれる「すだれ」
昨日は一宮中日文化センターでの紅茶教室でした。
この日はスリランカ紅茶(セイロン紅茶)についてのレクチャー
数種類の紅茶の特徴を学んだ上で、テイスティングで飲み比べをし、
ティータイムでもアレンジを加えた紅茶と共に、
スリランカの風を存分に感じて頂きました。
夏は暑さでついつい冷たい物を摂取しすぎてしまうもの。
その為、内臓まで冷やしてしまい体調を壊すことしばしばです。
たまには、そんなカラダの芯をホットティーで温めてあげて下さいね。
次回レッスン、来週7月6日(日)にお会いしましょう
あっという間に今年も「夏至」を迎えました。
これから冬に向かって日照時間が少しずつ短くなるとは思えませんね。
更に梅雨が過ぎると、そんなこともすっかり忘れてしまうような暑さがやってくるのでしょう。
今から暑さにカラダを慣れさせておかなくては


↑夏を涼しげに感じさせてくれる「すだれ」

昨日は一宮中日文化センターでの紅茶教室でした。
この日はスリランカ紅茶(セイロン紅茶)についてのレクチャー

数種類の紅茶の特徴を学んだ上で、テイスティングで飲み比べをし、
ティータイムでもアレンジを加えた紅茶と共に、
スリランカの風を存分に感じて頂きました。
夏は暑さでついつい冷たい物を摂取しすぎてしまうもの。
その為、内臓まで冷やしてしまい体調を壊すことしばしばです。
たまには、そんなカラダの芯をホットティーで温めてあげて下さいね。
次回レッスン、来週7月6日(日)にお会いしましょう
