☆空を見上げて☆
今年の桜
街中が雅な華やさに包まれ、何だか足取りも軽やかな今日この頃です。

↑マンション内にある染井吉野
我が家のマンション内にある桜の木。
まるでアーチの様に、外出する人々の頭上を彩り見送ってくれます。

↑しだれ桜
こちらも同様、幾重に重なる花びらが可憐な“しだれ桜”。
美しく咲く誇っています。

↑ねこの京都展
そんな桜たちに見送られ、向かった先は松坂屋(笑)
4月2日(月)まで、「ねこの京都 岩合光昭写真展」が開催されているからでした。
猫と四季折々の京都を、岩合さんが温かい気持ちで撮っていることがとても良く伝わる、
ほっこりとした写真展です。
紅葉と黒猫のコントラストの美しさや、舞妓さんを見送るけなげな猫、
お寺での自由気ままな猫たちの暮らしぶりには、思わず笑みがこぼれます。
写真はすべて奇跡的なものばかりで、その直感力と粘い強さ、
そしてユーモアがちりばめられたセンスの良さに感心させられました。
上の写真に写っている「桜と猫」の写真も、なんだか猫がのんきで面白いですよね。
猫好き・京都好きな方、是非とも足を運んでみて下さい


↑テレビ塔と桜
ちょっと足を延ばし、久屋大通の方まで桜を眺めに。
テレビ塔と桜、いかがですか?
「今年も楽しませてくれてありがとう」という気分で撮影していましたが・・・
桜の見頃はこの週末までとのこと。
確かに、今朝ベランダに桜の花びらが数枚落ちていて、
その儚さにちょっぴり寂しい気持ちがしました。
でも、舞い散る桜も美しいもの。
最後まで楽しませて頂きましょうね。
皆さまも素敵な週末をお過ごし下さい
街中が雅な華やさに包まれ、何だか足取りも軽やかな今日この頃です。

↑マンション内にある染井吉野

我が家のマンション内にある桜の木。
まるでアーチの様に、外出する人々の頭上を彩り見送ってくれます。

↑しだれ桜
こちらも同様、幾重に重なる花びらが可憐な“しだれ桜”。
美しく咲く誇っています。

↑ねこの京都展
そんな桜たちに見送られ、向かった先は松坂屋(笑)
4月2日(月)まで、「ねこの京都 岩合光昭写真展」が開催されているからでした。
猫と四季折々の京都を、岩合さんが温かい気持ちで撮っていることがとても良く伝わる、
ほっこりとした写真展です。
紅葉と黒猫のコントラストの美しさや、舞妓さんを見送るけなげな猫、
お寺での自由気ままな猫たちの暮らしぶりには、思わず笑みがこぼれます。
写真はすべて奇跡的なものばかりで、その直感力と粘い強さ、
そしてユーモアがちりばめられたセンスの良さに感心させられました。
上の写真に写っている「桜と猫」の写真も、なんだか猫がのんきで面白いですよね。
猫好き・京都好きな方、是非とも足を運んでみて下さい



↑テレビ塔と桜
ちょっと足を延ばし、久屋大通の方まで桜を眺めに。
テレビ塔と桜、いかがですか?
「今年も楽しませてくれてありがとう」という気分で撮影していましたが・・・
桜の見頃はこの週末までとのこと。
確かに、今朝ベランダに桜の花びらが数枚落ちていて、
その儚さにちょっぴり寂しい気持ちがしました。
でも、舞い散る桜も美しいもの。
最後まで楽しませて頂きましょうね。
皆さまも素敵な週末をお過ごし下さい
