☆再び☆
備えが大切
あと1時間で14日のバレンタインデーという時間帯に、
東北地方で再び大きな地震が発生しました。

↑以前、商店街でお買物した際に立ち寄った川原神社
その時私は寝る準備万全で、寝室を暖めている間
炬燵に入ってのんびり過ごしていました。
すると突然の揺れ。
慌ててテレビを点けてみると、
あの日を思い起こさせる様なニュースが流れていました。
直ぐに福島に住む従妹へ安否確認をしましたが、
「まだドキドキしている」と動揺を隠せない様子。
別の従兄も「あの時を思い出したけど、津波がないみたいだからひと安心かな」と。
何より無事でほっとした瞬間でした。
翌朝のニュースでは、段々見えてきた被害の状況が映し出されていて、
改めて大きな地震だった事を実感。
しかも、これが丁度10年前のあの東日本大震災の余震だというから驚きです。
お怪我をされた方も沢山いらっしゃったようですが、死者が出なかったことは
きっとあの日の教訓がもたらした物でしょう。。。
この10年間の被災された皆さんのご努力には、本当に頭が下がる思いです。
備えって本当に大切ですね!
余震は今もなお続き、
ここ数日は不安な日々を送られることとなりますが
どうぞ感染症や風邪に気を付けながら、
穏やかにお過ごし下さいますように。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます
あと1時間で14日のバレンタインデーという時間帯に、
東北地方で再び大きな地震が発生しました。

↑以前、商店街でお買物した際に立ち寄った川原神社
その時私は寝る準備万全で、寝室を暖めている間
炬燵に入ってのんびり過ごしていました。
すると突然の揺れ。
慌ててテレビを点けてみると、
あの日を思い起こさせる様なニュースが流れていました。
直ぐに福島に住む従妹へ安否確認をしましたが、
「まだドキドキしている」と動揺を隠せない様子。
別の従兄も「あの時を思い出したけど、津波がないみたいだからひと安心かな」と。
何より無事でほっとした瞬間でした。
翌朝のニュースでは、段々見えてきた被害の状況が映し出されていて、
改めて大きな地震だった事を実感。
しかも、これが丁度10年前のあの東日本大震災の余震だというから驚きです。
お怪我をされた方も沢山いらっしゃったようですが、死者が出なかったことは
きっとあの日の教訓がもたらした物でしょう。。。
この10年間の被災された皆さんのご努力には、本当に頭が下がる思いです。
備えって本当に大切ですね!
余震は今もなお続き、
ここ数日は不安な日々を送られることとなりますが
どうぞ感染症や風邪に気を付けながら、
穏やかにお過ごし下さいますように。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます

Comment
Trackback
- URL
- https://blogputney.blog.fc2.com/tb.php/1583-c789ec34
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)